ハイオク
1: かわる ★ 2020/06/27(土) 23:12:41.23 ID:6kIC73+V9
 石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。

 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通形態を取る地域や開始時期は「他社との契約に関わる」として回答しなかった。

 レギュラーガソリンについて各社は公正取引委員会の調査に、物流の効率化のため、タンクの共同利用や、自社の製油所やタンクがない地域で他社のガソリンを買い取って自社製として販売するバーター取引をしていると説明してきた。

 この流通形態は1996年の石油輸入の完全自由化をきっかけに加速したが、ハイオクは独自の供給体制を維持しているとされてきた。大手3社の社長らが会長と副社長に就く「石油連盟」も今年6月に削除するまで、ホームページで公開する消費者向けパンフレットに「ハイオクなど各社が独自技術で開発した高品質製品は独自ルートで供給されている」と記載。ほとんどのスタンドは混合出荷やバーター取引を知らずに販売し、資源エネルギー庁も取材に「独自製品と認識している」と答えていた。

 しかし毎日新聞は、ENEOSが2月に東大阪市のスタンドに回答した文書を入手。そこには「コスモと同一のタンクを利用している」と記されていた。さらに、ENEOSとコスモが出資する「東西オイルターミナル」(全国23カ所)の東北や関西、九州地方の関係者は「約20年前から、2社は同じタンクから出荷している」などと証言。別の会社が運営する新潟県上越市のタンク関係者も「99年から旧出光(現・出光昭和シェル)とコスモのタンクは同じ」と話した。

 タンクの共同利用やバーター取引による出荷について大手3社は「自社規格を満たすことを確認し自社製品として販売している」、キグナスと太陽は「国の品質基準を満たしている」と回答し、いずれも問題はないとしている。出光昭和シェルは「Shell V-Power」のブランドで販売するハイオクについて「他社製と混合していない」と答えた。キグナスは製油所を持たず、主にコスモから仕入れていると回答した。

 一方、石油連盟はハイオクに関するパンフレットの記述削除について「取材を受け、誤解を招く記載であることが判明したため」としている。【遠藤浩二】

 ◇経済産業省の総合資源エネルギー調査会で専門委員を務めた小嶌正稔・桃山学院大教授(石油流通産業史)の話

 元売り各社はハイオクは他社との差別化商品だと言い続けてきたので、混合出荷やバーター取引をしていたことは驚きだ。誤った情報を消費者に与えることは許されない。独自の供給体制を取れないならば、独自製品であるかのように宣伝すべきではない。

 ◇ハイオクガソリン

 異常燃焼の起こりにくさを示すオクタン価が高いガソリンのことで、プレミアムガソリンとも呼ばれる。日本産業規格(JIS)はレギュラーのオクタン価は89以上、ハイオクは96以上と規定する。エンジンに汚れを付きにくくする効果などがある添加剤を加えている。店頭価格はレギュラーより1リットル当たり約10円高く、各社間の価格差はほとんどない。スポーツカーや外車など高排気量の車はハイオク指定が多く、国内ガソリン販売量の約9%がハイオクとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3ad6b4525872d01bbdf996a0ae598fd5883800
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200627-00000037-mai-soci.view-000

2020/06/27(土) 18:03:35.43
【自動車】ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で [かわる★]
【自動車】ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593255319/

2: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:15:27.75 ID:dBLb1vKc0
余程のエンジンでなければレギュラーで十分

7: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:21:21.79 ID:auBytrBJ0
上白石萌歌に忖度してエネオスに替えてたんだがやや無駄だったんか…

10: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:22:43.62 ID:eduBkV4d0
なんのこだわりもないけど、自分も家族も輸入車乗り継いでるんで車のガソリンといえばハイオクだわ
なるべく安いほうが嬉しいな、どうせ違いは無いようだし

12: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:27:15.75 ID:Xh2NnYgi0
ハイオクの比較記事とか動画で比較とか、今考えると笑いものだな。

13: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:27:33.53 ID:as8gpP4l0
ハイオクに違いはないんだろ?
だったら別に構わんだろ
むしろどこでいれても同じ方が便利でエエがな
物流コスト上がって値上がりってのがアホらしいし一向に構わん

16: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:29:25.41 ID:8+5KXBHZ0
ガソリンメーカーは信頼していない。
原油価格下がってるのに、小売価格下げないしふざけとる。
談合してるのも明白。
二社くらいが生き残れば良いと思う。潰れてくれ!

俺は税金高いガソリンの節約方向を支持する。
PHV車でリッター30kmの車を望むわ

17: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:29:38.99 ID:oBaTQUEI0
今までの宣伝費上乗せ分返せよ。優良誤認で詐欺やんけこれ

18: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:29:42.38 ID:Eti7goT/0
車乗りたての慣れない頃にガソリンスタンドで
「レギュラー、ハイオクで」と言い放って失笑を買ったのもいい思い出

20: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:30:08.89 ID:PV2ikilQ0
要は口約束なんて信用するなってことだろ
レギュラー並の価値しかないガソリンをハイオクの値段で買わされてしまった
差額は返してもらう

22: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:30:40.70 ID:qQNcJK9H0
なるほど
道理でハイオク車にレギュラー入れても何も変わらん訳だ

27: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:32:41.71 ID:hdadC9Qw0
全然高いままなんだけど
地方だから競争もないし
少しぐらい下がんねーかなw

29: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:33:10.83 ID:Xh2NnYgi0
ハイオクとレギュラーの価格差はリッター10円。
もし仮に各社のハイオクがどれも違うのなら、保管や輸送がそれ専用に
しなければならないのでコストがかかって10円では済まないだろう。

40: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:37:02.36 ID:D1mRoD+L0
元売マークを掲げてるからといって
その元売からの正規油とは限らない。

業転って言って、元売の余剰在庫をNB品として業者に転売する油(ギョク)があるのよ
それは凡そ商社が引き受けてる訳だ。その商社は通常より安く流す訳よ
そら給油所は正規油より安い業転玉を買うわな。
レギュラー、ハイオク共に同じよ。
(伊藤忠、双日、三井が給油所もってるのも判るだろ)

ただ、給油所が元売資本なり、大手になれば信用などの社会的問題があるから
業転玉ってないけどね

大事な事は、高いからと言って
性能が良いって事は10000パーセント無い。

47: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:40:49.17 ID:yjY3hVO/0
マジメかw
あほらし