橋本徹
1: Anonymous ★ 2021/11/18(木) 17:37:15.60 ID:CAP_USER9
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21213023/

 18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に、10月31日に投開票が行われた衆議院選挙で初当選を果たした、れいわ新選組の大石晃子(あきこ)氏がVTR出演。しかし、スタジオに元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が出演していたことで、一部ネット上から疑問の声が集まる事態になっている。

 >>橋下徹氏「れいわの大石議員の異常さが際立つ」元部下に“あいかわらず庶民の味方ヅラ”とケンカを売られ、バトル開始?<<

 現在、世間を騒がせている国会議員の文書通信交通滞在費問題。日本維新の会の小野泰輔議員が問題提起したことが発端となっているが、大石氏はツイッターで、「維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います」と挑発的にツイート。これに橋下氏が「れいわの非常識度が炸裂!」などと批判したことで、バトルに発展していた。

 この日、VTR出演した大石氏は文通費について、お小遣いという使い方ではなく、政策実現のために使うと説明。「ルールにのっとって有効活用する」と言い、文通費についてはきちんと帳簿をつけるとも宣言していた。

 これに対し、リモートで生出演した橋下氏は「彼女は今国会議員になったばかりで、まだなかなか制度について詳しいことは知らないと思うんで、これからしっかり勉強してほしいと思うんですけど」と指摘。その上で、「活動費と認められているのは政党交付金」とそもそも政策実現のために使うお金として、「政党交付金」があると説明した。

 また、橋下氏は現在の文通費の問題は、それが領収書なしで使える経費となっているからだと言い、民間企業ならばあり得ない経費の使い方だと指摘。「大石さんはずっと公務員だったので、おそらく民間の経費処理のことを知らないんでしょうね」と話していた。

 しかし、大石氏が17日夜にツイッターで、「スタジオ生放送はダメとのことでした」と告白。大石氏サイドは、スタジオで橋下氏と議論する意思があったものの、断られた形に。

 このことから、ネット上では「これはフェアじゃない」「どうせだったら直接討論すればいいのに」「片方の言い分だけになる」「直接反論できない相手にマウントはどうなの?」「反論させないのは卑怯では」という声が集まっていた。

 大石氏の発言を受けての橋下氏の反論しか放送しない番組側に、疑問の声が出てしまっていた。

4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:38:59.30 ID:MGmXrw0a0
ほんま橋下のやることゲスいなあ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:39:45.80 ID:nWmQ+m+U0
橋下はなんでいつにも増して必死なんだ?w
古巣のピンチを感じてるのかね

8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:40:59.50 ID:FT/u9jMN0
>>1 卑怯

ああ。そうだよね。
政治家とタレント知識人ってのは、そういう関係だ。
俺も個人的にはタレント知識人は卑怯な立場で卑怯なことを無責任に言ってるイメージだが。

10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:41:13.53 ID:p2jjWBKx0
これもう論破王ひろゆき以下だろ

17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:43:45.21 ID:w9zC1hAG0
「小銭稼ぎのコメンテーターが政治家に意見するな」ってどこかの知事が言ってたよな

18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:43:46.23 ID:/g0nnAy90
自分の講演会へ納めるのはOKか

21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:44:43.67 ID:oNz2oqvJ0
橋下卑怯だな
番組に大石はなまで出すなって言ったんか

22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:44:49.86 ID:E2mRjM120
大石が政界に入ったら維新のウソがバレるからな…
焦ってるんかね

23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:45:06.92 ID:2xCCYtvN0
大石が出たのはあの大阪5区なんだよね
公明、共産、れいわ、籠池の4択という地獄のような所
なのに籠池以外は全員が当選というカオス

29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:47:10.39 ID:XvGWuGZe0
大石さんは作業着で活動して欲しい
あの大阪市役所の作業着が一番似合っている

41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:51:03.45 ID:T2Qn21Q70
ツイッターでも反論できないのに生討論で反論できるわけないだろ

43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:51:31.32 ID:SIgqu/dv0
れいわの議員も生出演しとけば良かったのでは?

59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:54:35.48 ID:TMtVYExJ0
>>43
番組側から断られたと書いてあるよ
記事ぐらい読もうな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:52:33.63 ID:Vg4nnu2Z0
これから橋下みたいな党の広報みたいなコメンテーターを作らないと支持率上がらないし選挙に勝てないだろうな

49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/18(木) 17:53:07.63 ID:XxKjPi2U0
維新は文通費以外で
けっこう叩けばホコリの出ること
抱えてるから


大石が生放送で突っ込んでくると困ると
思って橋下が止めたんだろw

反論ぐらいさせてやれよな